51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年03月01日

教育面では、英語教育等推進事業ICT教育推進事業、土曜日授業及び地域学校協働活動推進事業など、本市の特色ある施策に継続的に取り組み、初等教育段階からグローバル化に対応した教育環境づくりを推進し、地域皆様の御協力もいただきながら、子どもたち情緒豊かな心を育んでまいります。  

高松市議会 2021-06-17 06月17日-04号

今後、各学校において、保護者からの問合せ等があった場合には、児童保護者にとって安心・安全な教育環境づくりを行う観点から、現在の対応を丁寧に説明するとともに、着替え場所確保や、着替えの際に、その学級児童を十分に理解する複数の教員の配置、さらには御提案のあった方法や学級状況等を総合的に勘案した上で、見直しを含めて、適切に対応するよう周知してまいりたいと存じます。 

東かがわ市議会 2021-03-01 令和3年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年03月01日

また、昨年度実施したGIGAスクール構想実現事業により導入したタブレットなどを活用したICT教育、土曜日授業及び地域協同活動推進事業などにも積極的に取り組み、初等教育段階からグローバル化に対応した教育環境づくりを推進し、地域皆様の御協力も頂きながら、子どもたち想像力や豊かな心を育んでまいります。  

東かがわ市議会 2020-03-17 令和2年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年03月17日

施政方針において、教育面では土曜日授業をはじめ、英語教育等推進事業地域学校協働活動推進事業など、本市の特色ある施策に継続して取り組み、初等教育段階からグローバル化に対応した教育環境づくりを積極的に推進し、地域皆様の御協力をいただきながら子どもたち情緒豊かな心を育んでいくと述べられました。教育課程特例校の指定を受け、英語教育に積極的に取り組んでいることは本市の強みであります。  

東かがわ市議会 2020-03-02 令和2年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年03月02日

教育面では、土曜日授業をはじめ、英語教育等推進事業地域学校協働活動推進事業など、本市の特色ある施策に継続して取り組み、初等教育段階からグローバル化に対応した教育環境づくりを積極的に推進し、地域皆様の御協力もいただきながら、子どもたち情緒豊かな心を育んでまいります。  

高松市議会 2019-12-12 12月12日-05号

東かがわ市での英語教育は、初等教育段階からグローバル化に対応した教育環境づくりを進めるため、小中学校9年間を見通したカリキュラムの中で、自国他国言語文化への理解を深め、英語によるコミュニケーション力育成英語音声になれ親しみ、聞くこと・話すこと・読むこと・書くことの4技能を総合的に活用する力をつけることを目指しているそうです。

東かがわ市議会 2018-12-19 平成30年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2018年12月19日

11月6日、民生文教常任委員会が研修で訪問した大分県豊後高田市では、住みたい、住んでみたいまち日本一子育て支援教育環境づくり、学びの21世紀塾を16年前から進めてきました。文科省もこれを注目しているとのことです。  私が驚いたのは、小中学生を対象に市が無料塾を行っていることです。

坂出市議会 2018-06-20 06月20日-03号

全ての教員子供の心に火をつける最高の教師であることを目指すとともに、教員にとって働きがいがあり、子供にとって学びに集中できる教育環境づくりにリーダーシップを発揮してまいる所存であります。よろしく御支援賜りますようお願い申し上げます。

東かがわ市議会 2018-03-19 平成30年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2018年03月19日

本市英語教育は、初等教育段階からグローバル化に対応した教育環境づくりを進めるため、小中学校9年間を見通したカリキュラムの中で、自国他国言語文化への理解を深め、英語によるコミュニケーション力育成英語音声に慣れ親しみ、聞くこと、話すこと、読むこと、書くことの4技能を総合的に活用する力を付けることを目指しております。  

東かがわ市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2018年03月01日

これは、英語教育推進計画に基づくものとして、初等教育段階からグローバル化に対応した教育環境づくりを進めるために英語教育の充実を図るもので、本市の特色ある英語教育を展開してまいります。  現在、関係者皆様方の御理解をいただきながら進めております白鳥中学校区の学校再編事業につきましては、2020年4月の開校に向けて、新校舎の建築に着手してまいります。

高松市議会 2017-06-16 06月16日-05号

教育局長東原利則君) 県産木材を有効活用しながら、教育環境の改善を図る考えについてでございますが、文部科学省研究によりますと、学校施設への木材使用は、児童生徒が木と触れ合い、やわらかで木のぬくもりや潤いを体感できることや、室内の湿度変化を緩和させることにより、心理面情緒面のほか、健康面への効果も期待できるとされており、豊かで快適な教育環境づくりに有益なものであると存じております。 

東かがわ市議会 2015-12-02 平成27年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2015年12月02日

小学校段階からグローバル化に対応した教育環境づくりを推進し、英語コミュニケーション能力を養うため、モデル事業として10月から三本松小学校放課後英語クラブに取り組んでいるところであります。123人、全校児童の約73パーセントが自主的に参加し、市内在住外国人や元教員などの指導者を迎えて、週2回、歌やゲームを通じて楽しく英語に親しむ活動を行っております。

坂出市議会 2014-03-10 03月10日-02号

次に、再編計画については、耐震補強によることから始まり、少子化による児童数の減少や地理的条件等、また次代を担う子供教育効果を考えて、最適規模学習集団を編制し、最大限の機能を発揮できる教育環境づくりのために再編計画が策定されました。 しかし、現在、耐震整備もほぼ順調に完了し、またエアコンやトイレなどのハード面も進んでおります。